今日は急に子供の習い事がなくなり、久しぶりに丸1日遊べるとこに!!
子供たちが大きくなると習い事があったり、行事があったりでキャンプはおろか、デイキャンプにもなかなか行けなくてウズウズ(>_<)
大きくなったら大きくなったで色々と忙しいですね(^0^;)
とゆうわけで、雨が降りそうな微妙な天気でも出発!!
本日の目的は神石高原町にあります゛仙養ヶ原ふれあいの里 ゛
ネットで調べでも情報が少ないので、偵察に行って参りました(^^)/
オートキャンプ場はありません。フリーサイトとわんこOKのコテージがあります。
テントを70個一度に立てれるフリーサイトがある!とゆう情報でしたが、想像よりは狭いです(広大なイメージをしすぎていたため)
一区画ごとに区切られていないため、広々使えるのはかなり高得点!
この日は昼前まで小雨が降っていたのでデイキャンプ場は独り占め!!
のびのび出来ました!
フリーサイトの奥は芝生広場です
バドミントンしたりボール遊びしたり、色々楽しめます♪
可愛い小屋がありました!
こんな小屋が庭にあったらいいな~丁度小屋を探していたのでパチリ☆(^^)
そして子供たちの目当てはこの長~い滑り台!
何度も滑ってましたが、登ってくるのも一苦労(^_^;)
滑り台横のフェンスの向こうがドッグランかと思われますが、今日は時間が押しており入れません(~_~;)
残念。滑り台の近くに誰も居ないから勝手にドッグラン!
してたら、きなこサンはしゃぎすぎて流血(゚◇゚)
血!血が出てる!
どこ?怪我した?
と思ったら鼻血だったみたい。
転けたときに鼻を打ったのかな…
すぐに治まってホッと一息。
焦った~!!
知らない土地での怪我は一番困ります(>_<)
きなこ病み上がりだから大人しくしとこうね。
勝手にドッグランは三分で終了。
捕獲です。
仙養ヶ原はまだ工事中の区間もあり、リニューアル中でありました。
牛小屋も建設中で、牧場チックな柵もあります。
楽しい施設が出来そうですね~
入園料は7月から必要になるらしいです。
(三ヶ月フリーで500円)
テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用